Webデザインができれば未経験からフリーランスデザイナーとして稼げるようになるの?

Webデザインができれば未経験からフリーランスデザイナーとして稼げるようになるの?

こんにちは、HIROMINXです。

フリーランスWebデザイナーに求められる仕事内容というのは多岐に渡りますが、その中でも実際のリアルな制作現場で求められやすいスキルについてまとめてみました。

完全な未経験からフリーランスでWebデザイナーのお仕事がしたいという方は、ぜひとも把握しておくべき内容です。

フリーランスWebデザイナーが求められるスキル

デザイン

当然のことながらWebデザイナーはデザインができなければいけません。

最近では無料でWebサイトを作れる便利なコンテンツがたくさんあるので、知識がなくても簡単にWebサイトをたちあげることができる時代になりました。

しかしそれらのツールで(素人の方が自分で)作られたWebサイトは、なんとなく見栄えは良さげだけれど、伝えたい情報の整理や導線が整っておらず「ユーザビリティ」がかなり低い仕上がりになっているサイトをよく見かけます。

美しく格好の良い見栄えに仕上げることはもちろん大切ですが、サイトやページの設計・整理ができること、目的地にたどり着けるための導線を整えること、そしてユーザーを惹きつけるグラフィックや文章を使い見やすいレイアウトで情報の整理と導線を設計することが、プロのWebデザイナーがする仕事なのです。

[未経験から独学でフリーランスへ]垢抜けないデザインを爆速で洗練させるテクニック3選

TIPS②ウェブサイトは導線設計が命-未経験からフリーランスWebデザイナーになる

コーディング

コーディングとは、簡単に言うと「マークアップ言語やプログラミング言語を使いソースコードを記述していくこと」なのですが、Webデザイナーとして最低限必要な言語はHTMLとCSSです。

Web制作の現場では「デザイナー」「コーダー」という役割分担もあるので、必ずしもWebデザイナーがコーディングをするとは限りません。コーディングができないデザイナーさんも世の中にたくさんいます。

最近ノーコード専門のWebデザイナーという肩書きをよく見かけることが増えたのですが、今の時代で活躍できるWebデザイナーになりたいのなら、最低限マークアップとコーディングはできるようになるべきです。

厳しいようですが、ノーコード専門ではたくさんの制作現場で通用するプロの仕事はできない。今はまだそんな時代なんです。

ちなみに、コーディングが必要な案件依頼をノーコード専門のWebデザイナーが受注した場合、専業コーダーに発注するという手もあります。

しかし、これはわたし自身の体験なのですが、発注先のコーダーがデザインに詳しくない場合、デザインのここが大事!という細部まで拘って再現されないことが残念ながら本当に多いんです…

そのため1px単位まで拘れるコーダーでないと、安心してお任せするのははっきり言って難しいと思います。

だからこそ、デザイナーがしっかりHTML・CSSの基礎から応用までを学び、自身で実装ができるようになることは、制作物のクオリティーをあげること、すなわちクライアントの満足度を上げることに繋がります。

そうすることでクライアントは「安心してお任せできる相手」と認識し、将来的にリピート受注や紹介受注が増える可能性が高まります。

アートや建築・デザインの世界では、よく「神は細部に宿る」という言葉が引用されることがあります。

Webデザインも例外なく、細部に拘り極められる人こそ、洗練されたWebデザイナーに近づけるのです。

コミュニケーション

Webデザイナーに制作物を発注するクライアントは、直接依頼であってもオンラインであっても結局は「人」です。対人コミュニケーションは、フリーランスデザイナーとしてとても重要なスキルのひとつです。

コニュニケーションスキルについては、「未経験からフリーランスデザイナーになるために必要な5つのこと」の記事で詳しくご紹介していますので、ご興味のある方はぜひ読んでみてください。

SEOの知識・理解

SEOの世界を全て網羅しようとするのは至難の業ですが、Webデザインをするうえで最低限必要になってくるSEOの知識というのもあります。

Webデザインは、見た目を作って終わりではなく「エンドユーザーを訪問させること」を念頭に置く必要があります。エンドユーザーに訪問してもらうためには、しっかりとSEOを考慮しながらWebデザインを設計しなくてはなりません。

そのためにWebデザイナーも「サイト設計をするうえで必要な最低限のSEO知識」は身につけておくべきだと思います。

サーバーサイドの知識と理解

サーバーサイドとは、簡単に言うと「Java・PHP・Rubyなどのプログラミング言語をサーバー側で動かすこと」を指します。

これらは”サーバーサイドエンジニア”というポジションで担っていることが多く、フロントエンド(HTMLやCSSなど)とは別の専門性が強いため、Webデザイナーが全て兼任しているという場合のほうが少ないかと思います。

サーバーサイドのプログラミング言語を全て学ぶ…とまではいかなくとも、仕組み程度の知識を理解しておくことで、プログラマーやエンジニアとの連携もとりやすくなるため、より良いWebデザインを行なうことができるようになります。

完全な未経験から、フロントエンド・サーバーサイド全てをひとりで操ることができるWebデザイナーになれたら、フリーランスとしてはかなり強いですよね。

そして、フリーランスとして一番重要なスキルかもしれないと思うのが、Webディレクションです。

Webディレクション

フリーランスで仕事をしていると、デザインだけでなくWebサイトの新規構築からまるっと依頼されることも多々あります。(というか、わたしはそういう依頼のほうが多いかもしれません)

そのため、コーディングはできません!サイトの構築もできません!デザインしかできません!だったりすると、フリーランスとしては非常に戦闘力が低いので、残念ながら請けられる仕事の幅も狭くなってしまいます。

かといって、「じゃあコーディングも勉強して、Webサイト構築も勉強して、それから仕事を請けよう!」だと、今度は仕事を請けられるようになるまでにものすごく時間がかかってしまいます。

え、だったらどうすればいいの?ということなんですが、そんなときは「チームプロジェクト」として仕事を請けるという方法もあります。

例えば、自分がデザインしかできないフリーランスだった場合、コーディングやサイト構築(デザイン以外の部分)などを専門的にやっているひとへ「外注する」ということです。

外注の仕方は、例えば
Lancers(ランサーズ)
CrowdWorks(クラウドワークス)などのクラウドソーシングサービスを利用したり、TwitterやInstagramなどを利用して外注したい相手に直接コンタクトをとったり、身近な知人・友人にお願いしたりなど、いろいろな方法があるかと思います。

ただ、外注する相手のスキルも高く、人間性も信頼できるよーという「右腕的なパートナー」であれば何の問題ないですが、そうでなかった場合はプロジェクトそのものに大きなダメージを与えてしまい、クライアントにもご迷惑をかけてしまったりする場合もあるので、選び方には十分に注意が必要です

フリーランスとして広い範囲で活動し本気で稼ぎたいのであれば、そういったトラブルを回避するために「Webディレクションスキル」も必須となってきます。

Webディレクションとは

Webディレクションとは、クライアントが求める成果物(ここでは主にWebサイトのこと)を構築していくうえで、プロジェクトに関わる業務の管理やメンバーの進捗確認・指示などをして、プロジェクトを円滑に進行させていく役割のことです。

大規模な案件になってくると、依頼された制作物をつくるということだけでなく、クライアントのビジネスを理解し成功に導くためのスキルを求められる場合があります。

プロジェクト進行に必要なWebディレクション

  1. 成果物、作業範囲、優先順位を決定すること
  2. 予算や工数、かかる時間を明確にしコストの整合性を確保すること
  3. クライアントを含めたメンバーの役割を定義すること
  4. チーム内でのコミュニケーション方法を設定すること
  5. どのようなリスクがあるかを事前に想定しリスクヘッジを行うこと
  6. 成果物のクオリティ(完成度)を設定すること

このようにWebディレクションというのは、Webディレクターという特化した役職もあるくらい、とても重要な役割を担っているのです。

Webディレクションについて学べるおすすめの参考書


ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック3 Webディレクション 第3版

Web検定の公式テキストとして世に出ている1冊。Web業界の第一線で活躍する豪華な著者陣が、仕事に必要なWebの知識を最新動向を踏まえて体系的・網羅的にわかりやすく解説しています。

著者: 益子 貴寛 , 安藤 直紀 , 樋口 進 , 野口 貴史 , 長澤 大輔 他
出版社: ボーンデジタル

Amazonで見る

Webディレクションの新・標準ルール 改訂第2版 現場の効率をアップする最新ワークフローとマネジメント

WebサイトやWebサービスの制作ディレクションに関する最新のトピックやノウハウを解説した書籍。制作現場で支持されてきたロングセラーの改訂版です。

著者: 栄前田 勝太郎 , 岸 正也 , 滝川 洋平 , タナカ ミノル
出版社: エムディエヌコーポレーション(MdN)

Amazonで見る

第一線のプロがホンネで教える 超実践的 Webディレクターの教科書

セミナーなどでもお馴染みの現役Webディレクター3人が、日々のディレクションワークに役立つ情報とその本質となる考え方、そして超実践的なトレーニング手法についてまとめた1冊です。

著者: 中村 健太 , 田口 真行 , 高瀬 康次
出版社: マイナビ出版

Amazonで見る

フリーランスデザイナーとして仕事をするには、スケジュール管理からチームの進捗状況を把握し的確な指示を出すこと、クライアントの要望をしっかりと汲み取り、制作物にアウトプットする…など、デザインの技術だけでなく、スムーズな進行ができるようになるためのディレクション能力が必要なのです。

フリーランスを目指すなら必要なスキルを身につけよう

デザインだけできれば、とりあえずWebデザイナーの仕事をすることは可能ですが、もしあなたがフリーランスデザイナーを目指しているのであれば、この記事でご紹介したスキルはひと通り身につけておく必要があるかと思います。

もちろんこれらのスキルを独学で地道に学ぶも良しです。

[未経験からお金をかけずになる早でフリーランスになりたい人へ]オンラインで学べるWebデザイン講座

しかし、実際に独学でフリーランスデザイナーになったわたしの経験上、独学はそれなりに時間が要するものであること、また自発的にモチベーションを維持し続けることが難しいというのも事実です。

特にわたしのようなアラフォー世代の方には、声を大にしてお伝えしたいのですが、「家事や育児に追われる毎日の限られた時間のなかで、未経験からできるだけ早くフリーランスデザイナーになりたい!」という場合は、

Web系のスクールでデザイン・プログラミングの学習をされるのが一番効率的で最短の方法です。

現役フリーランスデザイナーがオススメするWebデザイナー育成スクール3選

お金をかけなくても良い独学に対し、スクールで学ぶためにはある程度の費用がかかりますが、「まずは時間を買う、そして必ず回収する」という”先行投資的”な考え方で捉えてみると、むしろスクールにかかる費用なんてかなり安いと思います。

未経験だけどこれからフリーランスWebデザイナーになって在宅で仕事がしたい…でも年齢的に、将来設計的にタイムリミットがある…と考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

未経験からフリーランスデザイナーを目指す皆さんを全力で応援しています。共に頑張っていきましょう!