独学Webデザイナーがフリーランスとして安定した収入を継続的に得るために…
こんにちは、HIROMINXです。
これからフリーランスWebデザイナーを目指す方のために、スクールでは学べない、現役フリーランスデザイナーのリアルな体験に基づいた「オンラインコース」を開講いたしました!!
フリーランス養成講座【初級者向け】|独学Webデザイナーさんのためのワークフロー基礎知識
この講座は、未経験から独学でフリーランスになった私自身の経験をもとに作成した「フリーランスWebデザイナーに必要なワークフロー」の基礎知識です。
独学Webデザイナーがフリーランスとして安定した収入を継続的に得るためには、まずフリーランスデザイナーとしての「ワークフロー(仕事の流れ)」を理解しておきましょう。
→ Udemyでオンラインコースの詳細を見る
※このページの最後に95%OFFクーポンあります!!
\こんな方におすすめです/
- フリーランスWebデザイナーとして仕事をしてみたい
- フリーランスWebデザイナーを目指して独学で勉強中
- 仕事の進め方がわからなくて受注を躊躇してしまっている
- フリーランスデザイナーのリアルな仕事の流れが知りたい
- クライアントとのコミュニケーションをスムーズにしたい
\コースを受講するメリット/
- フリーランスの「仕事の流れ」や「進め方」が理解できる
- フリーランスとして積極的に仕事の受注が出来るようになる
- クライアントからの信用や信頼を得てリピート受注が増える
- フリーランスとして継続的に安定した収入を得る事に繋がる
\講師紹介/
最近は自由な働き方が望まれる時代になり、またこのご時世でもあり「フリーランス」という選択をされる方が増えてきました。
ここ数年で「これからフリーランスで活動したい」という方に出会う機会がたくさんありました。そんな皆さまへ、わたしに何か出来ることはないか?と考えたときに、自分がこれまでに培った知識や経験を伝えるフェーズであると認識したため、近年では本格的に教える・伝えるという部分のコンテンツを強化しています。
\コースの紹介/
未経験から独学でフリーランスになった私自身の経験をもとに作成した「フリーランスWebデザイナーに必要なワークフロー」の基礎知識です。
この講座の特徴は、デザインやプログラミングなどの技術的な解説ではなく、フリーランスWebデザイナーとして必要な仕事の流れや対応、クライアントやメンバーとのコミュニケーションについてをクローズアップしている、というところです。
フリーランスWebデザイナーとして仕事をしてみたい方や、Webデザインを独学している方など、実際にまだお仕事をしたことがない方でも、まずはこのワークフローを「理解」しておくだけで、Webデザイナーとしてどういった流れで仕事を進めていけば良いかをイメージすることができ、はじめて受注する時に感じる「不安な気持ち」を無くし、仕事に対しての自信が持てるようになります。
→ Udemyでオンラインコースの詳細を見る
※このページの最後に94%OFFクーポンあります!!
仕事に自信が持てるようになると、クライアントからの信用や信頼を得て、リピート受注が増える可能性が高まります。その結果、フリーランスWebデザイナーとして継続的に安定した収入を得ることへも繋がってきます。
この講座を通じて、フリーランスWebデザイナーとしての仕事に自信を持ち、たくさんの経験・スキルをあげていくことにお役立ていただけますと幸いです。
\コースの内容/
SECTION 1. はじめに
SECTION 2. ワークフローとは何か?
SECTION 3. ワークフローの全体像
SECTION 4. 企画フェーズでやること
SECTION 5. 設計フェーズでやること
SECTION 6. 制作フェーズでやること
SECTION 7. 運用準備フェーズでやること
SECTION 8. 運用・マーケティング
SECTION 9. さいごに
レクチャー数:38 総時間:2時間4分
FreelanceWebからの受講特典
このブログから受講いただく方のみの特典になります。ぜひこの機会にご利用ください!!
駆け出しフリーランスデザイナー達が
夢を諦めずに実現できるよう、応援し続けています!!